洛東タクシー
洛東タクシーの入社祝い金・入社支度金(準備金)について
公式HPによると、2020年7月現在はドライバーの採用を行っていないようです。公式HPは随時更新されるため、採用希望者は逐一チェックすることをおすすめします。
洛東タクシーで働く人の口コミ評判
- 「待ってでも洛東タクシーに乗りたい、というお客さまがたくさんいます。応援してくれる方が多いので、すごく喜びを感じられます」
- 「飲食業界から未経験で転職しましたが、自分のやり方次第で売上を伸ばせる自由度が魅力です。道がわからなくても無線オペレーターが助けてくれるので、安心でした」
- 「地元で愛着のあった洛東タクシーに転職したのですが、売上がダイレクトに収入に反映されるのでやりがいがあります」
- 「1日の勤務時間が決まっておらず、月間所定勤務時間に達するとOKです。例えば用事がある日は夕方前に終わり早く帰り、翌日もう少し遅くまで走り調節をすることができます。時給制なので、走った分だけ給料がプラスされるので、やりがいもあります」
- 「先輩から「働き方が個人の責任に委ねられているので、やり方によっては給料が下がる可能性もある」と言われていたのですが、働き始めてから逆に給料は上がりました。自分のしたい働き方ができるので、自己管理ができる人には向いています。休日の取り方も自由で、月6回休みたい日を選びます」
- 「転職前にタクシー会社をリサーチしたところ、ほとんどの会社は出勤時間が定時でした。当時は子どももまだ小さく、なるべく時間の融通がきく会社をと探していた時に出会ったのがみとちゃんタクシーです。5:00AM〜22:00PMまでのフレックスタイム制をとっており、1日3時間以上の勤務であれば、出勤/退勤時間が自由というところも魅力でした」
- 「急用ができたり体調が悪い日であれば、その日に電話をしても休みをもらえます。用事があり早く帰らなければいけない日も、退勤しやすい雰囲気があり、働きやすさを感じています」
- 「出勤時間が自由というのは大きい魅力です。過去ほかのタクシー会社で働いていた時には、出勤時間は決まっていました。またみとちゃんタクシーは時給制なので、プレッシャーを感じることなく、マイペースに働けるという点も決め手になりました」
- 「洛東タクシーの新人は、バッジの色が違います。「新人だな」とわかると先輩方から気さくに声をかけてくれます。「この時間帯はこの辺に行けばいい」「この道はこちら向きに走った方が乗せやすい」「早朝出勤したほうが売上が安定する」などと、とても親切なアドバイスがもらえます」
洛東タクシーを利用した人の口コミ評判
- 「ドライバーさんが、人として魅力がある方が多いと思います。上司や会社が、従業員を大切にしているのではないでしょうか」
- 「親切丁寧な対応に感謝です。京都観光の初日はバスを使用しましたが、はじめから洛東タクシーさんを利用すればよかったと後悔しています。細かく案内や昼食におすすめのお店まで紹介してくれ、大満足でした。遠方からせっかく来た甲斐がありました」
洛東タクシーの求人情報
現在求人の募集はありません(2020年9月)。
転職におすすめの
京都のタクシー会社
洛東タクシーの特徴
「ぞうさんタクシー」として、京都市民にもおなじみの洛東タクシー。赤地に白色の像の行灯を載せたタクシー、といえば、目にしたことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。ポイントカードで特典がつくタクシーとしても評判で、走賃500円あたり1ポイントが貯まります。ポイントが貯まると好きな商品と交換できるので、それを楽しみに洛東タクシーに乗車している利用者も少なくありません。
そんな洛東タクシーの求人の特徴は、普通免許さえあれば経験や性別、居住地、年齢などは一切問わない点です。活躍しているドライバーの年齢層も20代~60代と幅広く、京都市内のみならず滋賀県の草津や野洲から通勤している乗務員もいます。
また、一般のタクシー運転手以外にも、特別な日のお手伝いをするブライダルタクシードライバー、観光客をもてなしながら名所を巡る京都観光ハイヤードライバー、インバウンドの利用客を中心に送迎する英会話ドライバーなど、得意分野やニーズにあわせた職種がそろっているのも、洛東タクシーの魅力でしょう。
タクシー注文アプリ「MOV」を導入
ぞうさんタクシーでおなじみ洛東タクシーは、タクシー注文アプリ「MOV(モブ)」と連携した営業を行っています。アプリ内から気軽に呼ぶことができ、クレジット決済が可能な「MOV」。便利なアプリと連携しているため、利用者とすぐにマッチングが可能。流しの時間を最小限に抑えながら効率的に稼ぐことができるのではないでしょうか。
洛東タクシーの営業エリア
京都市北区・上京区・左京区・中京区・東山区・下京区・南区・伏見区・山科区(配車可能地域)
洛東タクシーの会社情報
所在地 |
京都府京都市山科区西野離宮町36-4 |
設立 |
1961年 |
車両数 |
162台 |